こんにちは、さくらです。
数年前からふるさと納税を始めました。
仕事やプライベートで忙しい日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。かく言うわたしも「ごはんの準備めんどうくさい…」となる日があります。
そんなわけで、ふるさと納税の返礼品は「体によくて、食べる手間がかからない食品」ばかりを頼んでいます。
今回は、少しでも健康的な生活が送りたいと思っている日々の生活が忙しい方向けに、わたしが今まで購入した美味しくて、体にいい、オススメの返礼品を紹介していきます。
健康にいい!ふるさと納税のオススメ食品まとめ
健康にいいふるさと納税のおすすめ返礼品は、以下の通りです。
ふるさと納税ができるサイトはたくさんあります。
わたしは楽天ポイントを貯めているので、ポイントアップしているキャンペーンの日に「楽天ふるさと納税」で購入しています。
それでは、早速、オススメ返礼品を紹介していきます~。
おすすめ返礼品①お米
おすすめの第一番は、お米!
必需品なので、買って損はありません。
また、運動したり、頭を動かすためには、エネルギー切れにならないために炭水化物を摂らなければいけません。
個人的にパンだとすぐにお腹が空くので、お米は常に家に常備しておきたい。
スーパーで買うと重くて持って帰るのもキツイので、ふるさと納税だと宅配で届くのも嬉しいポイントです。
おすすめ返礼品②さつまいも
おすすめの二番目は、さつまいもです。
さつまいも、といってもわたしがオススメするのは「干し芋」のセットです。
自分でオーブンで焼き芋にしたり、蒸かすのは時間がかかって面倒なので、小腹が空いたときにサクッと食べられるのでとても重宝しています。
おすすめ返礼品③カツオのたたき
おすすめ三番目は、食べた瞬間に衝撃を受けた「高知のカツオのたたき」。
スーパーのカツオのたたきは少し臭みがある気がするんですけど、「高知のカツオのたたき」は全くない!
解凍して切るだけで食べられるので、忙しい時、おかずがない時、パパっと食べられるのがめちゃくちゃ助かる。魚なので、タンパク質も豊富です。
おすすめ返礼品④鰻
スーパーでは高い鰻は、ふるさと納税で頼むのがオススメです。
自己負担額2,000円で鰻が買えるのであれば、かなりコスパもいいのではないでしょうか。
贅沢品なイメージの鰻ですが、実はビタミンが豊富に含まれているんです。
タレがついているので、解凍するだけで食べられるので楽ちん。
おすすめ返礼品⑤赤身馬刺し
タンパク質が多い「馬刺しの赤身」。
赤身馬刺し100gに含まれてるタンパク質は約20g。赤身の牛肉よりも多いです。
実は馬刺し自体、ふるさと納税で買って初めて食べたのですが、思っていたより臭みもなく、普通に食べられました。(赤身の牛肉よりも少し弾力があるかな、という感じ)
馬刺しも解凍するだけで食べられるのでお手軽です。
おすすめ返礼品⑥みかん
ビタミン豊富なみかんは、健康的なおやつとしてオススメ。
1キロって、かなり量が多いように感じるかもしれませんが、ひとりでも朝昼晩の3食で1個ずつ食べれ1週間くらいでなくなっちゃいます。
ビタミンは、一食で柑橘類をひとつ食べるくらいがいいとされているので、サクッと食べられるみかんもおすすめです。
おすすめ返礼品⑦ブルーベリー
もう一つフルーツでオススメなのが、生のブルーベリーです。
スーパーで買うと手のひらくらいの量で500円くらいしますが、ふるさと納税では1キロから買うことができるので、コスパいいのではないでしょうか。
食べられなさそうであれば冷凍しておけばいいので、量が少し多くても問題ありません。
激しい運動をすると”活性酸素”という物質が出て、体が酸化してしまうので、抗酸化作用のある食品を食べるといいと言われています。
ブルーベリーに含まれているアントシアニンには抗酸化作用があるので、運動する方には特にオススメです。
楽天ふるさと納税でお得に返礼品をゲット
2,000円で地方自治体の特産品がもらえるお得な制度「ふるさと納税」。
普段のごはんで食べるものを買えば、それだけお得に生活ができます。健康にいい食品を頼めば、それだけ健康にもなれるので一石二鳥です。
楽天ふるさと納税で頼めば、楽天ポイントもついてさらにお得になりますので、ぜひチェックしてください!
コメント