こんにちは、さくらです。
ロードバイクに乗ったり、走ったりしています。
輪行でちょっと遠出をする時、荷物が多い時のために、ランニング、サイクリング用のリュックを購入してみました。
たくさん荷物が入ってとても良かったので、紹介していきたいと思います!
【レビュー】ランニングで使えるリュック

今回購入したsafarireのランニング用リュックですが、150センチと小柄なわたしでもぴったりで揺れず、大容量なのでおすすめです。
特におすすめのポイントを紹介していきます。
ポイント①走っている時に揺れない

ランでも、自転車でも、リュックがズレて重心がぶれるとかなりストレスですよね。
このリュックには、前にバックルが2つ付いています。
自分の体にフィットするように調整ができるので、走っていてもリュックがズレることがありません。
ポイント②ポケットが多い

内ポケットがひとつ。

両脇にもひとつずつ。

肩ひも部分にチャックで開け閉めができるポケットがひとつ。落としちゃいけないけど、よく取り出しをするスマホを入れるのに良き。

両肩ひもの部分に小さいポケットがひとつずつ。ここはティッシュとか、マスクとか入れています。
ポイント③大容量
スッキリとした見た目のリュックですが、意外と大容量です。
どれくらい入るかというと、これくらい入ります。

写真には写っていないですが、さらに、スマホ、ティッシュ、マスクなども入れています。
こんだけ入るので、替えのTシャツや下着が必要な「銭湯ラン」とかも出来ちゃうと思います。
苦手なランも頑張れそうなほど、満足
実はランが苦手なわたし。
「ちょっと今日は走る気分じゃないなあ」って時がよくあるのですが、気分転換に家からちょっと遠い場所に走りに行ってみようとか、●●に行くついでに走ってみようとか、リュックがあることで乗り気になる時もあります。
大容量で、機能性も◎です。
ランニング、サイクリング用のリュックを探されている方はぜひ試してみてください!
もっと身軽で走りたい時はゼッケンベルト
スマホ、鍵、小銭入れくらいは持って走りたいけど、リュックに入れるほどじゃないなー。
って時は、ゼッケンベルトを使っています。
より詳しいレビューを読みたい方は、【おすすめ】ゼッケンベルト【トライアスロン、ランニング向け】で紹介しています。
ポケットに入れてもいいですが、走っている最中に鍵が落ちたらイヤだし、小銭がジャラジャラ音がしたりして、うるさくないですか?
わたしは気が散ってランに集中できないので、ゼッケンベルトお気に入りです。
コメント