〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ロンドン市内をサイクリング|ヨーロッパ周遊:女一人旅(17)

レンタル自転車 サイクリング ロンドン観光 ビックベン 旅行記

わたしが行った7カ国と各国の街はこちら。

  • オランダ(4泊)ハールレム、アムステルダム、ロッテルダム
  • ベルギー(2泊)ブルージュ、ブリュッセル
  • フランス(3泊)ストラスブール、コルマール
  • ドイツ(4泊)フランクフルト、マインツ
  • イギリス(5泊)ロンドン
  • ポルトガル(5泊)リスボン、シントラ
  • スペイン(5泊)バルセロナ、シッチェス

行きと帰りのフライト時間を含めてちょうど31日間の旅。ロンドンを自転車でサイクリング観光した17日目の記録です。

ロンドンでレンタサイクル

本当はオランダでレンタサイクルをしようと考えていたのだが、あいにくの雨が続いた。

「ロンドンは曇りや雨の日が多い」

天気がよくないイメージのロンドンだったが、天気予報を見てみると晴れ。ロンドンでロードバイクのレンタルができるお店を探すことにした。

ググってでてきた自転車屋さん「On Your Bike」でロードバイクを事前にネット予約。

レンタル当日は晴天。8月だというのに湿度も低くカラッとしていて、風も穏やか。まさに自転車日和だった。

自転車をレンタルした「On Your Bike」
ロードバイクをレンタルした「On Your Bike」

友だちに借りたヘルメットとリュックを持って、電車でレンタサイクルのお店「On Your Bike」まで向かう。

お店のおじさんに自転車をネット予約している旨を伝えると、店の奥から自転車を引っ張り出してきてくれた。

「鍵は持っているか?」

ロンドンは自転車の盗難が多いらしく、鍵のレンタルを勧められた。牢屋の鍵のような大きくて、重くて、ゴツい鍵。日本ではまず見たことのないタイプだ。

いつも日本で使っているワイヤー式の鍵は持ってきているし、長い時間、自転車から離れることはしないので牢屋の鍵はおじさんに返した。

ロンドンで自転車は盗まれやすいので気を付けよう。

ロンドン市内を自転車観光

ロンドン市内をサイクリング テムズ川

おじさんに観光でオススメのコースを聞いて出発。

ロンドンではサイクリングロードのマークがついているところもあり、基本は歩道ではなく、車道を走る。

ロンドン市内をサイクリング ロンドンアイ

ロンドンアイ(宇宙船のような見た目の観覧車)を通って、ビックベンまでテムズ川を下ってきた。

レンタル自転車 サイクリング ロンドン観光 ビックベン

ビックベンの前は写真を撮る観光客がたくさん。

せっかくなのでわたしもビックベンと一緒に写真を撮ろうと思い、若いカップルに「写真を撮ってもらえますか」と頼んで撮ってもらった。

この写真を母親に送ったところ「こんな日本人いないわ」と、お褒めの言葉をもらった。

テムズ川沿い

さらにテムズ川を下ると、ロンドン中心部では見ないような変わった形のマンションが並んでいる。

サドルの高さや、自転車のサイズが合っていなかったのもあってか、だんだんとお尻が痛くなってきた。ロードバイクでお尻が本格的に痛くなると、その後何日間もお尻の違和感に襲われるということを知っていたので、Battersea(バタシー)という地域で折り返す頃にした。

有名なサッカーチーム「チェルシー」のスタジアムを抜けると墓地が見えた。

少しのぞいてみると自転車も入れるという案内があったので、恐る恐るロードバイクに乗ったまま中に入ってみる。

ロンドン 公園 ブロンプトン墓地

「ブロンプトン墓地」は本当の墓地なのだがロンドン民にとっては公園のような感覚らしく、ベンチでおしゃべりしている人がいたり、散歩をしている人がいたり、日本では考えられない光景に目を丸くしながら、ペダルをゆっくりとこいだ。

ロンドン 公園 ブロンプトン墓地2

一つ一つ異なるデザインの墓石は芸術作品のよう。

ロンドン 公園 ブロンプトン墓地3

墓地の中にはサイクリングロードの案内があり、”自転車で走ってどうぞ”と言われているのが本当に不思議。

ロンドン 公園 ブロンプトン墓地4

墓地の一角にあったカフェで少し休憩。お墓を見ながらチャイティーで足を休めた。

ロンドン 公園 ブロンプトン墓地5

「心を穏やかにして、リラックスできる墓地」という、日本では絶対にできない体験であった。サイクリングをしなければ来ることがなかったであろう場所。こういう発見があるからサイクリングはおもしろい。

名称:Brompton Cemetery
住所:Fulham Rd., London SW10 9UG イギリス

> Googleマップ

ケンジントン宮殿

ケンジントン宮殿、ハイドパークを通って、

ベイカーストリート

ベイカーストリートにあるシャーロックホームズの像と写真を撮って、お店まで戻った。

約4時間、40キロほどのゆったり観光サイクリング。レンタサイクル(自転車)での観光もおもしろいのでオススメ。

Borough Marketを探検

Borough Market

ロードバイクを返して、お店のすぐ近くにある「Borough Market」に立ち寄ってみた。

パン、焼き菓子、アイス、チップスなどの屋台が並ぶマーケット。

Borough Market2

じんわり汗をかいた体をアイスでクールダウンしてからお家に帰った。

Borough Market3

名称:Borough Market
住所:イギリス 〒SE1 9AL London, ロンドン

> Googleマップ

ロンドン最後の夜ご飯

夜ごはんはお家で自炊をしようと思い、帰り道に友だちに教えてもらったスーパーで豆腐、ネギなどを購入。

初めて炊飯器ではなく鍋でお米を炊いたら、思っていたよりもすぐに炊けて驚いた。20分くらいだったかな。ただ、鍋の底に引っ付いて、鍋を洗うのが大変だったけど。

ロンドン 観光

ご飯、卵焼き、茄子と豆腐の味噌汁。ロンドンでの最後の晩餐は日本での生活を思い出すメニューとなった。

翌日は飛行機でポルトガルへ向かう。

▼18日目の記事はこちら
7カ国ヨーロッパ周遊旅行~1ヶ月間の女一人旅(18)ロンドン→ポルトガルへ

▼ヨーロッパ周遊旅行で宿泊した宿をまとめました
ヨーロッパ周遊旅行で宿泊したドミトリー・ホテルまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました