こんにちは、さくらです。
最近とても忙しく、自炊をする時間がないなぁ…と悩んでいました。
普段は健康を意識してご飯を作っていたとしても、時間がない時はコンビニ食になったり、1品料理になったり、野菜が足りていなかったり…と、健康とは程遠い食生活になってしまいますよね。
そこで先日、野菜がたくさん摂れると宣伝している「GREEN SPOON」のスムージーとスープを購入してみました。
結論から言うと、コンビニや外食よりも健康的でお腹を満たすことができ、楽チンなのでオススメです!
この記事では、GREEN SPOONを1年以上継続しているわたしが口コミを書いていきたいと思います。
初めて購入される方は、ぜひクーポンコード「33AFZ5F3」をお使いください。40%オフになります。
GREEN SPOONとは?

GREEN SPOONは、瞬間冷凍された野菜、フルーツ等が入っているオリジナルのミールキットが冷凍で届くサービスです。
甘味料・保存料・化学調味料・着色料・香料は不使用で、「健康な毎日が、簡単に、そして楽しく!」というコンセプトから作られた商品です。
以下の中から自分の好きな商品を選ぶと、毎月自宅に届きます。
わたしが頼み始めたころは、スムージーとスープだけだったのですが、今では以下のカテゴリーが販売されています。

- メイン料理(肉、魚など)
- ライス、パスタ系
- スープ
- サラダ
- スムージー
わたしはこれまで全て注文したことがあります。
【口コミ】GREEN SPOONの評判・レビュー

GREEN SPOONは、忙しい時でも時短ができ、健康的な食事がとれるのでオススメです。
「ミールキットは全て、電子レンジで温めるだけ/ミキサーにかけるだけ」と、かなり手軽に食事の準備ができます。
もちろん自分でスーパーに行き、野菜やフルーツを買ってきて、調理をし、冷凍をしておく方が安く済みます。ただ、週末にやるとしてもかなり時間と手間がかかるので、なかなか難しい人も多いのではないでしょうか。
一方で、GREEN SPOONのミールキットは管理栄養士さん監修なので栄養もバッチリです。
さらに、ロマネスコ、ケール、デーツ、芽キャベツなどの珍しい食材が入っていることを含めて考えると決して高くはないと思います。

定期プランの個数内であれば、メイン/サラダ/スムージー/スープ、好きなものを組み合わせて購入することができます。
わたしは「夏はスムージー多め、冬はスープ多め」に変更をして、自分の食生活に合わせています。
自分の健康に投資をすると考えれば、GREEN SPOONはコンビニや外食よりもいい選択肢になるはずです。忙しい現代人にぴったりのサービスです。
お試しで単品注文もできるので、一度試してみてください!
初めて購入される方は、ぜひクーポンコード「33AFZ5F3」をお使いください。40%オフになります。
GREEN SPOONの注文方法
GREEN SPOONの注文は少しだけ複雑です。
まず、注文前にいくつかの質問に答えることで、摂りたい栄養素や改善したいお悩みに合わせてオススメの商品を提案してくれるという超ハイテクなシステムです。

管理栄養士さん監修で、どの商品も栄養バランスが考えられて作られています。
公式サイトでは全種類の原材料と栄養成分表示を見ることが出来るので、健康に気を使っている人にとってはメチャクチャ嬉しいポイントですよね。
↓公式サイトより

そのあとは、プランを選択し、自分が注文したい商品を選びます。

スープは、カレー、コンソメ系、みそ汁など様々な種類があります。

メインは、ハンバーグ、チキン、豆腐、魚などがあります。種類の数も多いですが、洋風、中華、和風、いろんなジャンルがあるので飽きずらいかと思います。
スープやメインを食べるときは、ごはんやパンなどの主食と合わせることで、一食分としてよく食べています。
初めて購入される方は、ぜひクーポンコード「33AFZ5F3」をお使いください。40%オフになります。
GREEN SPOON:定期便の値段
定期購入だと、プランによって1つ当たりの値段が変わります。

プラン | 一つあたりの税抜料金 |
---|---|
S BOX(8個) | 750円 |
M BOX(12個) | 690円 |
L BOX(20個) | 670円 |
単品での注文も可能です。定期プランより割高になりますが、とりあえずお試ししてみたいという方にはオススメです。
GREEN SPOONを解約する方法
定期便には縛りがないので、自分に合わなければサクッと定期購入の停止(解約)が出来ます。
解約金も一切かかりません。
次回分を停止する方法(スキップ機能)
マイページにログインし、ページ下部にある「SKIP BOX」

次回の注文のみスキップできる機能です。まだ前回の分が残っていて、次回分がいらないという時は、この方法で次回分の注文を停止しましょう。
一定期間、停止する方法(プラン停止機能)
停止ページから「停止する」ボタンを押す

また気が向いたら買おうと思った時は、この方法で停止をしておきましょう。アカウントを削除をしていないので、次買おうと思った時に楽です。
その他、GREEN SPOONのレビュー

ここからは、GREEN SPOONを購入して感じた、
わたしがおすすめするスムージーの作り方
冷凍庫から出して少し中身が溶けるまで待つか、温かい水や牛乳をかけて中身を少し溶かしてから、ミキサーにかける作り方がオススメです。
公式サイトには「冷凍庫からスムージーを取り出して、水や牛乳と一緒にミキサーにかけるだけ」と書かれています。
しかし、冷凍庫から取り出してすぐにミキサーにかけると中身がカチカチに凍っていているので、この方法だとスムージーというよりシャーベットみたいになってしまいます。
もちろん、この方法でもいいのですが、中身が少し溶けてから作ると、あまり身体も冷えないですよ。
GREEN SPOONだけではお腹いっぱいにならない
公式サイトには「女性ならスムージー1つでお腹いっぱいになる量」と記載がありますが、私は全くお腹いっぱいにはなりませんでした(笑)
おやつとしてスムージーを飲む分にはいいかもしれませんが、一食分としては物足りなさを感じます。スムージーなので腹持ちもよくはありません。
朝食としてスムージーを飲む場合は、スムージーにプラスして手作りグラノーラなどをトッピングしています。
メイン料理やスープの場合は、ごはんやパンと一緒に食べることが多いです。
注文時に届いたスムージーノートが役立つ
わたしが注文したときは、スムージーと一緒に「スムージーノート」というものが届きました。これがとても良かったです!

味の感想、割った水分の種類、評価を書き込めるようになっています。
スムージーだけでも30種類くらいあるので「あれ?前に飲んで美味しかったスムージーは何だったっけ?」とならず、2回目以降の注文時に役立ちます。
容器はパウチがおすすめ
※カップタイプは販売終了になり、現在はパウチタイプのみ販売しているようです(2025年7月)
容器は「カップ」と「パウチ」の2種類から選べるようになっています。

今回、私はカップタイプで頼んだのですが、8個も入れたら冷凍庫がパンパンになり、他の冷凍品がほぼ入らないという状態になってしまいました・・・
次回はパウチタイプで注文してみたいと思います!

パウチタイプを購入しました!
うちの冷凍庫は、一般的な大きさだと思うのですが、カップタイプを8個いれると冷凍庫がパンパンになって、他の冷凍品が入らなくなるという悩みがありました・・・

パウチタイプはカップよりもスッキリとしているので、カップよりも冷凍庫のスペースが確保できました。
これからはパウチタイプで購入をしようと思います!
まとめ
「忙しいけど、健康的な食生活をしたい」という方に、GREEN SPOONオススメです!
初めて購入される方は、ぜひクーポンコード「33AFZ5F3」をお使いください。40%オフになります。
コメント