こんにちは、さくらです。
ジムで有酸素しているときなど、よく映画を見ています。
今回は、Amazonプライムビデオで見た「I Feel Pretty」という映画のあらすじと感想を紹介していきます。
【あらすじ】映画「I Feel Pretty」

総合評価:★★★★★
Self-loveの考えを取り入れ始めた頃に見た映画だったので、より自分に響きました。
※どこまで書いたらネタバレになるか分かりません。笑
とりあえずあらすじだけ読んで見たいと思った方は回れ右でお願いします!
***
自分に自信のないレネーの言葉。
昔から美人がどんな気分か味わってみたかった。あなたのように美人なら、きっと多くの可能性が開ける。
日本人女性であれば多くの方が心の底から共感するはず…!
”綺麗じゃないから”という理由で、自分に自信が持てず仕事や恋愛の機会を自分で逃してしまっていました。
そんなレネーが、バイクから落ちて自分が超絶美人に変身したと思うようになってからは、仕事も恋愛もグイグイと積極的に。(極端すぎる積極度に笑いがこみ上げます!ラブコメ要素も多めです!)
しかし、自分で自分にリミットをかけてしまうことって悲しいですよね。
本当に応援してくれる人はレネーの親友たちのように、外見や先入観で人を見ることはせず、無条件に応援してくれます。もし自信がないとしても、思い切ってやってみることで自信につながることもある…!
あと、周りから見たら”綺麗な人””成功している”人も、実は悩みを抱えているんですよね。

レネーが働く化粧品会社のCEOのエイブリーは、高い声と創業者の孫という立場。
彼氏のイーサンは、筋トレよりズンバが好きで男性らしさのなさ。
ジムで出会ったモデルの美女は、気が弱い。
初めは分からなくても会話を重ねるごとに、人それぞれの悩みが見えてきます。
「CEOは完璧じゃなきゃいけない」
「男性ならズンバじゃなくて、筋トレをしたほうがいい」
「モデルなのに自分に自信がない」
私たちが人に初めて会う時、職業、性別、服装などの外見から読み取れるイメージが先行してしまいがちですが、その人自身の本質にフォーカスしていきたいなと思いました。
まとめ|【あらすじ感想】映画「I Feel Pretty」
以下のような方に、特にオススメしたい映画です。
- 自分に自信がない方
- 外見にコンプレックスがある方
- 人間関係に悩みがある方
ラブコメなので、サクッと見ることが出来ます。
個人的には、登場人物のファッション、時々出てくるイエローキャブや街並み、映画の雰囲気も好きです。ニューヨーク、また行きたいな~。
見たいなと思った方はAmazonプライムビデオでぜひどうぞ。(2021年1月時点で視聴可能)
では、また!
コメント