〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

【宿泊記】リッツカールトン日光に宿泊

【宿泊記】リッツカールトン日光に宿泊 ブログ 宿泊記・ホテル情報

こんにちは、さくらです。

日光に行くたびに「ザ・リッツカールトン・日光」に宿泊しており、わたしの今まで宿泊したホテルの中で、ぶっちぎりダントツ1位を維持しています!!

今まで4回ほど泊まったことがあるのですが、「リバービュー」「中禅寺湖ビュー」に泊まりました。

この記事では、「リッツカールトン・日光」へのアクセス方法、各お部屋、朝食などを紹介していきます。

≫ 「Expedia」でホテルを予約する
≫ 「じゃらん」でホテルを予約する
≫ 「楽天トラベル」でホテルを予約する

【宿泊記】リッツカールトン日光に宿泊

宿泊記 ザリッツカールトン日光 ホテル情報

▼ホテル基本情報

宿泊費用の目安1泊95,000円前後~(お部屋タイプ、時期によって差があります)
私の満足度★★★★★
食事★★★★★
清潔度★★★★★
立地・東武日光駅からバスで40分くらい
・バス停:ザ・リッツ・カールトン日光(25番)で降りてすぐ
≫ Googleマップで見る
接客★★★★★
wifiの速度★★★★★
トレーニングジム★★★★★

ホテルから歩いて5分くらいのところに小さなスーパーがあります。

ペットボトルの飲み物、お菓子など買いたい方は、スーパーまで行くのもありです。(ホテルで買うのは高いのでね・・・)

≫ 「Expedia」でホテルを予約する
≫ 「じゃらん」でホテルを予約する
≫ 「楽天トラベル」でホテルを予約する

アクセス方法

宿泊記 ザリッツカールトン日光 アクセス方法

「ザ・リッツカールトン日光」へのアクセス方法は、下記の3パターンがあります。

  1. バス
  2. タクシー

①バスの場合

所要時間約40分
料金1,300円弱

行き:東武日光駅バスターミナルから乗り、ザ・リッツ・カールトン日光(25番)で降ります。バス停の隣がホテルです。

帰り:中禅寺湖バスターミナルから乗り、東武日光駅で下車。ホテルから中禅寺湖バスターミナルまでは、ホテルの方が車で送迎してくれます。(歩いても5分かからないです)

②タクシーの場合

所要時間約30分
料金4,000円くらい

数年前タクシーで奥日光に行ったことがあるので、その時の記憶ですが、有料道路を使うか、使わないか運転手さんに聞かれた気がします。有料道路を使わないで、だいたい4,000円ほどでした。

東武日光駅の前にはタクシーが並んでいるので、いつでもすぐに乗ることができます。

バスは本数が少ないので(特に平日)、待ち時間がもったいないという方や荷物が多い方はタクシーがオススメです。

③車の場合

駐車場を利用したい方は、ホテルへの事前予約が必要のようです。
> 公式サイト

車でいろは坂を登り切ったら、すぐ左にホテルの入口が見えます。

リッツカールトン

ただ、冬は雪が積もる奥日光。冬に宿泊しようと考えている方はスタッドレスタイヤにするなど、気をつけて安全運転で行きましょう。

リッツカールトン日光の部屋グレード

今までリッツカールトン日光には3回ほど宿泊したことがあります。

リバーサイドビュー(川沿い)」に2回、「レイクビュー(中禅寺湖)」に1回と、2タイプの部屋に宿泊したことがあるので、それぞれ紹介します。

2021年2月に宿泊したリバーサイドビューの部屋

レイクサイドビューの部屋

2021年2月に宿泊したリバーサイドビューの部屋。

ベットが大きいのです!ドアを開けた瞬間、テンション上がりました!

レイクサイドビューからの眺め

バルコニーからは部屋の名前の通り、川が見えます。左側の奥が中禅寺湖です。

リバービューの風呂

お風呂の眺め。リッツカールトン日光で一番安い部屋とはいえ、部屋も広いですし、眺めも満足です。

ウェルカムフルーツ 2月 いちご

この時のウェルカムフルーツは、栃木らしくイチゴでした。

2022年9月に宿泊したレイクビューの部屋

宿泊記 ザリッツカールトン日光 部屋 中禅寺湖ビュー1

2022年に再訪した際は、「レイクビュー」の部屋に宿泊しました。

部屋の大きさは「リバーサイドビュー」と変わらないと思います。

宿泊記 ザリッツカールトン日光 部屋 中禅寺湖ビュー2

お部屋からの眺め。中禅寺湖、右側には男体山も見えました。

宿泊記 ザリッツカールトン日光 部屋 季節のフルーツ ぶどう

この時のウェルカムスイーツは、ぶどうでした。

その他、リッツカールトン日光のアメニティなど

どの部屋も同じであろうアメニティなどを、ここからは紹介していきたいと思います。

宿泊記 ザリッツカールトン日光 部屋 アメニティ

有料のお酒とお菓子、そして無料のコーヒー。

宿泊記 ザリッツカールトン日光 部屋 紅茶&コーヒー

カラトリーと紅茶。

宿泊記 ザリッツカールトン日光 お酒

冷蔵庫の中。

宿泊記 ザリッツカールトン日光 洗面

洗面台。

ザリッツカールトン日光 アメニティ

アメニティ。

2024年に宿泊したとき、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーなどのアメニティがフランスパリの高級フレグランスブランド「DIPTYQUE(ディプティック)」に変わっていました!!ものすごくいい香りで、これだけで最高の気分になれます。

宿泊記 ザリッツカールトン日光 部屋

クローゼット。
左側にかかっているのが浴衣です。

わたしは浴衣だと寝られないので、パジャマを用意していただきました。パジャマ快適。

タンスの中にはヨガマットが入っていてびっくり。お部屋で好きな時に、ヨガ、トレーニングができちゃいます。

≫ 「Expedia」でホテルを予約する
≫ 「じゃらん」でホテルを予約する
≫ 「楽天トラベル」でホテルを予約する

ホテル内の施設を紹介

ホテル内のバー

夜になるとバーになるところ。

大浴場までの道のり

大浴場に行く道。

温泉は外風呂、中風呂、サウナ、水風呂があります。広くはないですが、綺麗で、モダンな落ち着いた雰囲気の大浴場。

外風呂は、硫黄の香りします!!だいすき!最高!

硫黄の温泉に入った後、自分の体をクンクンして、「あ、まだ硫黄の香りがする」って余韻を楽しむのが好き。

ホテル内のジム2

ホテルのジム。

ホテル内のジム

狭いけど、ダンベルもあって、一通り筋トレは出来そう。

観光マップ

ホテルの中にあった観光名所が書かれた地図。
かわいい。

≫ 「Expedia」でホテルを予約する
≫ 「じゃらん」でホテルを予約する
≫ 「楽天トラベル」でホテルを予約する

リッツカールトン日光の朝食

リッツカールトン日光の朝食は、アラカルトもありますがセットがオススメです。

宿泊したら、絶対に朝食は食べるべき!!
わたしの満足度を100%から150%にぶち上げるレベルのごはんでした。

「和」と「洋」の2種類あって、毎回どっちにしようか迷いましたが、わたしはいつも和朝食をオーダーします。

ザリッツカールトン日光 朝食 レストラン

レストランの真ん中においてあるヨーグルト、グラノーラ、牛乳。

自分で好きなだけとれるスタイルです。

朝食のセットだけでボリューミーなので、ここで最初に調子にのって取りすぎると後悔します(笑)

朝食メニューについても、宿泊した日別で紹介していきます。

2021年2月

朝食メニュー 2月

メニュー。
みよ!この豊富なお品書きを!

朝食メニュー 和食 2月

2022年9月

朝食メニュー 9月

一緒に行ったは洋朝食、わたしは和朝食を注文しました。

朝食についてきたパン

パン3種類がそれぞれについてきます。

朝食 洋メニュー

洋朝食。

和朝食

和朝食。

2024年11月

朝食メニュー 11月

わたしはこの時も和朝食を注文。

朝食メニュー 和食 11月

2022年の宿泊時にはあった3種類のパン。残念ながらこの時から、和朝食の場合はパンがついてこなくなってしまいました…。

が、どのメニューもおいしく、目も楽しい色どりなので、リッツカールトン日光での朝食は毎回満足です。

わたしは毎回もちろん完食しますが、やっぱり量は多いので、完食できない人も多いんじゃないかな~と思います。

ただ、おいしさ、メニューの内容は大満足です!!

≫ 「Expedia」でホテルを予約する
≫ 「じゃらん」でホテルを予約する
≫ 「楽天トラベル」でホテルを予約する

日光での夕食(鮪くろさき)

夜ご飯は、お寿司居酒屋の鮪くろさきで食べることが多いです。

リッツカールトン日光から歩いて3分ほどの場所にあります。

鮪くろさき

お寿司のセット。お味噌汁、茶碗蒸しもついていて、1,800円ほどだったと思います。

コスパが最強でおいしいので、リッツカールトン宿泊者もここで食べている人が多かったです。大人気で平日の夜でも満席だったので、事前に予約しておきましょう。

ザリッツカールトン日光の無料アクティビティ

リッツカールトン日光には、「無料アクティビティ」がいくつもあります。

そのうち今までに体験したことがあるのは、以下の3つです。

  • 朝の座禅
  • 朝ヨガ
  • 風呂敷アート体験

ヨガはヨガインストラクターさん、座禅は近くから僧侶の方が来てくれて本格的に行うことができました。

朝からスッキリするのでおすすめです。

風呂敷アート体験は、ホテルスタッフの方と一緒に風呂敷を使って、エコバックやワイン入れなどを作っていく体験です。

一緒に行ったおばあちゃんもとても楽しんでくれたのでよかったです。

風呂敷アート 無料アクティビティ

わたしが体験したアクティビティはどれも無料です。

ホテルで借りられる電動レンタル自転車で戦場ヶ原までサイクリングすることもできます。

残念ながら、わたしが滞在していたときは雨でキャンセルしましたが、天気がいい日であればものすごく気持ちがいいと思います。

曜日によってできるアクティビティが異なるので、詳しくはホテルに問い合わせてみてください!

まとめ

お部屋、朝食のクオリティだけではなく、ホテルの方のおもてなしも最高だった「ザ・リッツカールトン・日光」

日光に行かれる方は、ぜひ「ザ・リッツカールトン・日光」に泊まってみてください~。超絶おすすめです!

下記からすぐに予約ができますので、ぜひ!

≫ 「Expedia」でホテルを予約する
≫ 「じゃらん」でホテルを予約する
≫ 「楽天トラベル」でホテルを予約する

コメント

タイトルとURLをコピーしました