〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

吸水ショーツ実際に使ってみた|ユニクロなど、3ブランドを比較

吸水ショーツ実際に使ってみた|ユニクロなど、3ブランドを比較 性とジェンダー

こんにちは、さくらです。

最近なにかと話題になっている生理用の吸水ショーツ。
ちょっと前にはユニクロ、GU、ピーチジョンが吸水ショーツの販売を開始しました。

続々と数多くのブランドが吸水ショーツを販売し始めていますが、実際に吸水ショーツを使ったことがある人は少ない気がします。

私自身も実際に吸水ショーツを使ってみて分かりましたが、声を大にして言いたい。

ナプキンしか知らない人生は損をしている!!と。

ということで、今回は、生理用の吸水ショーツを使ってみた感想を書いていきたいと思います。

吸水ショーツ実際に使ってみた|3ブランドを比較

わたしが使っている吸水ショーツは以下の3ブランドです。

  1. ユニクロ
  2. 楽天
  3. Rine(吸水ショーツ専用ブランド)

前述した通り、吸水ショーツって色んなブランドから販売されていて種類が多いです。特に最初は、どのブランドが自分に合うのか分からないですよね。

ユニクロ

ユニクロの吸水ショーツ

ユニクロの吸水ショーツは、エアリズムの生地でできているのが最大の特徴です。

吸水ショーツは全体的に生地が分厚くできているものが多いので、ユニクロの吸水ショーツは画期的だと思います。ほかの吸水ショーツだと生地が厚いせいで洗濯した後に乾くのも遅いのですが、ユニクロのは乾きやすいです。

ユニクロで買った吸水ショーツ

吸水パッドの部分も他のブランドと比べると薄い設計です。

生地が薄い分、吸水スピード、吸水量は本格的な吸水ショーツに比べると劣りますが、価格の安さ、エアリズム特有の着心地のよさはユニクロの吸水ショーツのメリットです。

私は身長が152cmでLサイズを購入しましたが、おへその下まですっぽり収まる大きさです。太もも部分はすごくピッタリしているわけではないので、漏れの不安感は少しあります。

わたしは寝てるときも履いていますが、今まで一度も漏れたことはありません。

どの店舗でも見かけるので、実物を見て、簡単に購入することができます。

ユニクロ公式ページ

楽天

楽天セールで安かったので、楽天でも吸水ショーツを1枚購入してみました。

吸水面は直径25cm(普通の日のナプキンくらいの大きさ)でした。

楽天で購入した吸水ショーツの値段は、2,000円ほど。ユニクロと同じくらい安いので「ちゃんと吸水してくれるかな。漏れないかな。」と不安でしたが、わたしは問題なく使えています。

吸水パッド部分に分厚さがあり、お腹と太ももの部分がキュッと若干の締め付けがあるので、漏れの心配が少ないです。

価格がお手頃なので、吸水ショーツどんなものか試してみたいと思われている方にオススメです。

Rine

3つめは吸水ショーツ専門ブランドの「Rine」です。

吸水ショーツ

私が使っているのは、RegularのMサイズで、吸水量はナプキン6枚分!

吸水ショーツ

吸水ショーツ

吸水面は何層にもなっています。

厚みはありますが、履いているとゴワゴワして違和感があるってほどではないです。

生理用の吸水ショーツを使ってみた感想

結論、生理時のストレスが軽減されました!
特に生理になりそうな日、生理の終わりかけに吸水ショーツを使うのがオススメです。

吸水ショーツを使ってよかったところ

ここからは、吸水ショーツを使ってよかったなと感じる点を紹介します。

生理にならないかな?と心配にならない

生理になりそうな日、普通のショーツではなく吸水ショーツを履いていると、不意な出血があったとしても漏れないので安心です。

生理になりそうな日、生理の終わりかけくらいの時期になると、「出血するかな?」と不安になりますよね?

そんな日に吸水ショーツを履いていれば、いつ、どこで出血しても、衣類やベットを汚さなくて済みます。

吸水力がある

寝ている時、丸一日の外出などで使っていますが、経血が漏れたことは今まで1度もないです。

私はVIO脱毛をしてから前から経血が漏れることもあったのですが、どのブランドの吸水ショーツも前側にもナプキンと同じくらいのサイズの吸水パッドがついています。

吸水ショーツが吸水してくれるので、ナプキンも全く使わなくなりました。大量のナプキン持ち歩かなくてよくなったこともメリットです。

吸水ショーツのデザインがいい

吸水ショーツも普通のショーツと同じように色んなデザインがでてきました。明るい色を選ぶことで、少し憂鬱さが軽減されます。

生理の時って、ただでさえ気分が落ちるじゃないですか。

暗い色よりも明るい色を身につけたいな~と思っていたので、今回購入したブランドでは明るい色の吸水ショーツにしてみました。

吸水ショーツと使うときに気を付けたいこと

経血量は人それぞれなので、自分に合うのかを見極めてから本格的に使いましょう。

特に量が多い人の場合、吸水ショーツが生理何日目に使えるのか、履いても漏れない着用時間はどれくらいか、知っておく必要があります。

吸水できるリミット量ぎりぎりだと、吸水してくれず、気持ち悪い履き心地になってしまうはずです。

初めて吸水ショーツを使う時は、家にいる時で試して、慣れてきたら外出時にも使ってみるのをおすすめします。

余談:吸水ショーツは複数枚あると安心

吸水ショーツは2、3枚ほど持っておくと、より安心だなと感じました。

というのも、生理になりそうだな~と思って吸水ショーツを履いても、予想が外れ、生理にならないこともありますよね。

吸水ショーツは吸水部分が何層にもなっていて乾きにくい上に、吸水性が落ちてしまうので乾燥機が使えません。

梅雨に吸水ショーツを部屋で干ししていたら、乾くのに丸1日かかりました…。

私もプラスで買い増しをしようと思っています。

結論:生理になりそうな日、終わりかけに良い!

生理になりそうな日、生理の終わりかけに吸水ショーツがオススメです。

生理に悩みがある方、ナプキンの使用感が好きじゃない方は、是非試してみてください!!

因みに、私は月経カップも使っています。

生理の時は吸水ショーツと月経カップだけで過ごすので、ナプキンやタンポンなどの使い捨ての生理用品は買わないようになりました。

月経カップについては月経カップを使ってみた|タンポン苦手な筆者が感じたメリットで詳しく書いているので合わせてどうぞ。

では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました