〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

月経カップを使ってみた|タンポン苦手な筆者が感じたメリット

月経カップを使ってみた|タンポン苦手な筆者が感じたメリット 性とジェンダー

こんにちは、さくらです。

みなさんは、普段どんな生理用品を使っていますでしょうか?

私は元々、基本はナプキンで、長時間の移動や運動するなどの時はタンポンを使っていました。

真夏のナプキンは付け心地が最悪だし、タンポンは中に入っている感がすごくて苦手…と思いながら、今までずっと使っていました。

そんな私ですが、先日、初めて月経カップを使ってみました。

今回は、タンポンすら苦手な私が月経カップを使ってみた感想/メリットを書いていきます。

経血の話を含みます。苦手な方はご注意ください。

月経カップとは?

購入した月経カップ

月経カップとは、シリコン製のカップのことで膣に直接挿入して経血をためていきます。経血が溜まったらカップ内の経血を捨てて再び洗って装着します。

経血は4~12時間ごとに捨てる必要がありますが、カップの種類や月経の周期によっては最長で12時間使用し続けることができます。
引用元:慣れると快適?月経カップについて、医師が解説します。

一般的に知られている生理用品といえば、ナプキンとタンポンですが、今、第3の生理用品と言われている月経カップが広まりつつあります。

日本で月経カップを使ったことがある人は、まだまだ少ないんじゃないかな~と思います。

事実、私の友人たちに「月経カップ」について聞いてみたところ、なんと…

認知率100%、使用率0%でした。

周りに使っている人もいないし、使い方もよく分からないし、なんか不安…という理由で避けている人が多い印象です。

月経カップを使ってみた|タンポン苦手な筆者が感じたメリット

月経カップを使ってみて感じたメリット

結論、めちゃくちゃオススメです。

月経カップの良いところは色々あるのですが、わたしが実際に使ってみて感じたメリットは下記の通りです。

  1. 荷物が少なくなる
  2. ニオイが気にならない
  3. 安心して寝られる

早速、詳しくご説明していきたいと思います!

メリット①荷物が少なくなる

まずメリットとして感じたのは、整理中の荷物が少なくなることです。

月経カップの使用可能な時間は12時間です。経血量によりますが、わたしは月経カップを12時間つけっぱなしでも問題なかったので、ナプキンを持ち歩く必要がなくなりました。(予備で1枚程度は常備していますが)

ナプキンを使っていたときは、一日朝から夜まで出かけるときだと4、5枚もってでかけていました。

月経カップにしたことで大量のナプキンを持ち歩かなくても大丈夫になったのは、かなりメリットでした。

ナプキン

生理の時はただでさえ身体が辛いのに、「予定が立てづらい」、「洋服に気を使う」など、それ以外の部分でも悩みが尽きないですよね。

例えば、

  • 小さいバッグでもナプキンでバッグでパンパンにならない
  • トイレに行く時にナプキンが入ったポーチを持っていかなくてもいい
  • 海外旅行に行くとき、ナプキンをスーツケースに入れて持っていかなくてもいい など

ナプキンが必要なくなると、上記のような生理の症状以外のうっとおしさからも解放されました。

ナプキンを持ち歩かなくてもいいってだけで最高です。

メリット②ニオイが気にならない

生理の時、ナプキンから臭う独特な嫌なニオイが気にならなくなります。

生理のニオイは経血自体からではなく、ナプキンについた血に雑菌が繁殖して発生しています。経血が空気を触れることで雑菌が繁殖してしまうことが原因です。

そして、排出されたばかりの経血は、血そのもののニオイがします。

月経カップは膣の中に入れっぱなしなので、取り出すまで空気に触れることがないので、あの嫌なニオイから解放されます。

夏場のナプキンは汗も混ざり、着け心地、ニオイが最悪になるので、特に暑いときは月経カップのメリットを感じます。

メリット③安心して寝られる

月経カップはキチンと装着が出来ていれば経血が漏れることはほぼないので、安心してぐっすり眠れます。

夜用の大きなナプキンをしていても、寝ている間「漏れていないかな」「シーツが汚れていないかな」と不安になりますよね。

朝起きてシーツが汚れているのを発見した時、

「あぁぁぁ…やってしまった…」

と思ったことがある人は多いはず。

しかし、月経カップは一度キチンと入れてしまえば、ほぼずれたり、漏れたりすることがないので、寝る前に月経カップを入れて寝てしまえば安心です。

最大12時間まで使用が出来るので、今日は長く寝たいな~という時でも大丈夫。

タンポンの場合、使用時間が最大8時間なので、寝る直前につけても、必ず8時間後に起きて取り出さなければいけません。

長い時間ぐっすり寝たい日でも月経カップがオススメです。

まとめ|月経カップ使ってみた メリット

以下、私が感じた月経カップの最大のメリットです。

  1. 荷物が少なくなる
  2. ニオイが気にならない
  3. 安心して寝られる

それ以外にも…

  • カップを付けた状態であれば経血が出ないので、湯船に浸かれる
  • ゴミが出ないのでエコ
  • 朝起きた時、座っていて立ち上がった時に、経血がドバッと出てくる感じがない
  • 運動時に擦れたり、汗で濡れたりしない
  • 友人の家などに行った際、ナプキンのゴミをどうしようか考えなくていい(捨てさせてもらうか、持ち帰るか問題を気にしなくていい)

などなど、良いなと思うメリットが沢山ありました。

人によって合う合わないありますが、実際に使ってみないと分からないことが沢山あります。

実際に使うまでは不安でしたが、ナプキンやタンポンよりもメリットが多いと感じました。生理の日に快適に過ごせるってだけで幸せです。

ということで、今回は月経カップの体験談でした。

因みにデメリットについては、【月経カップ】私が感じたデメリットはたった2つ!解決法も合わせてご紹介で書いています。

参考になれば嬉しいです。
では、また!

関連記事:【おすすめ】愛用している月経カップのメーカーを紹介!タンポンより快適

コメント

タイトルとURLをコピーしました