こんにちは、さくらです。
最近「健康にいい!」とテレビやネットなどで取り上げられているオートミール。
私が初めてオートミールを食べたのは数年前。そこからハマり、ほぼ毎日朝ごはんで食べています。
今日は、そんな私がオートミールをお勧める理由とオススメのブランドをご紹介していきます。
オートミールをオススメする理由
オートミール、海外ではお米やパンのように定番化している主食です。
イギリス人の友だちも、朝ごはんでオートミールを食べていました。
しかし、日本人には馴染みがなく「どの種類を買っていいか分からない」「食べ方が分からない」という方が多いかと思います。
そもそもオートミールって何?
オーツ麦を食べやすく加工したシリアル食品です。オートミールの原料は、オーツ麦。オーツ麦はそのままでは食べられないため、調理しやすいように加工されたものがオートミールです。
日食食品HPより
以下、オートミールの良いところをまとめてみました。
- 精米の2倍の植物性たんぱく質
- カルシウムや鉄分などのミネラルが豊富
- ビタミンも豊富
- 白米の約20倍、玄米の約3.5倍の食物繊維(水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の両方を含む)
- 低GI食品(低GIだと血糖値が上がりにくく、体脂肪の増加を防止してくれます)
上記の通り、便秘気味の方、運動をしている方など健康になりたい全ての方にオススメです!
実際に私もオートミールを食べ始めて、便秘が解消しました。便秘改善についての記事も書いていますので、下記もどうぞ。
≫ 便秘の改善に役立ったと思う方法【生活習慣を見直しましょう】
オートミールは、パンケーキ、グラノーラ、オーバーナイトオーツ、ベイクドオーツ、オートミールポリッジなど様々な食べ方があるので、毎日飽きることなく食べることが出来ます。
おすすめオートミール3選
日食プレミアム ピュア オートミール
日本のスーパーでもよく見かけるブランドです。
私の家の近くのスーパーには、グラノーラのコーナーにあります。海外ブランドよりも粒が小さく、日本人が食べやすいように柔らかく出来ています。
ただ一つマイナス点、それは量が少ないこと。一袋300gですが、毎日食べると1週間は持たないいです…。 なので一袋ではなく、まとめて購入がおすすめです。
オススメの食べ方:オートミールポリッジ、オーバーナイトオーツ…
賞味期限が長いので保存食にもなりますので、買って保管しておくのが良いと思います。
クエーカー オートミール オールドファッション
オートミール界で世界NO.1のブランド、クエーカー。
1877年からあるアメリカの老舗のブランドで「オートミールといえばクエーカー」っていうほど海外では有名です。海外ではクッキーやオートミールバーなども販売しています。
こちらはロールドオーツという種類で、日食よりも粒が大きく、硬めです。(ブログトップの写真がロールドオーツです)
私はフードプロセッサーで粉末状にして、小麦粉などの代わりとしてお菓子作りの時にも使っています。
オススメの食べ方:オーバーナイトオーツ、パンケーキ、ベイクドオーツ、パウンドケーキ…
お菓子作る時に量をかなり使うので、私は4.52kgのタイプを買っています。4か月くらい持つのでコスパがいいです!
クエーカー インスタントオートミール オリジナル
こちらも同じクエーカーのオートミール。
インスタントオーツというタイプで、日食のオートミールより少し粒が厚めですが、食感は似ています。
オススメの食べ方:オートミールポリッジ、オーバーナイトオーツ
同じオーバーナイトオーツでも日食のと少し食感が違くなるので、味変として併用しています。お近くのスーパーに日食のオートミールがない方はコチラの1㎏がおすすめです。
まとめ
体に良いとは聞くけど何を買えばいいか分からないという方へ、私がオススメするオートミールをご紹介しました。
テレビの影響などで、スーパーやネットで売り切れになることがあります!保存が効くので買えるうちに、まとめ買いしておくと安心です。
体に良い食材なのでぜひ取り入れてみてください!
皆さんの参考になれば嬉しいです。
では、また!
コメント